« Casa Loma! | トップページ | 領事館のピアノ »

2008年2月 1日 (金)

お休み>緊張+開放

昨日の天気予報で言われていた通り、今日は朝から大雪。ボスとの話し合いで「雪がひどかったら仕事お休みね」と言うことになっていたので、今日は久しぶりの平日休み。
Clazysnow1 Clazysnow2





なので、ずっと行けなかった保険証の申請に行くことに。自宅から歩いて5分ほどの場所にある事務所に行くのに、強風と大雪のため転ばないように恐る恐る歩いていたら今日は10分程かかりました。大雪だったので傘をさして歩いていたのですが、私以外誰一人傘をさしている人はいません…。
カナダの医療保険制度は州によって異なるそうなのですが、トロントの属するオンタリオ州のシステム(OHIP)は保険証があれば医療費と処方薬が無料になります。申請に必要な書類はカナダでの居住・駐在証明(労働ビザや駐在員の家族の場合、駐在員の会社からの証明書類)、オンタリオ州での居住証明(運転免許証など)、そして本人証明(クレジットカードや銀行のカード)と、いくつかあります。
実は数週間前、一度申請に行ったのですが、その時の窓口の担当のアジア系女性がちょっとねちっとした押しの強いタイプで、さんざん質問され、運転免許、パスポート、ビザ、銀行・クレジットカード等、持参した全ての証明証を見せるよう要求され、必要書類が全て揃っていたにもかかわらず「会社からの証明書類の言葉に不備がある」ということで、却下されたのでした…。不自由な英語で何とか反撃しつつも、最後に運転免許証を投げて返されたことに少し怯え、今回は別の窓口でありますようにと心の中で祈りつつ向かいました。今日の窓口の人はアジア系男性。前回同様笑顔がなく、またもや却下か…と少し緊張。。。しかしパスポートを見せると「君、日本人?去年の夏新宿に行ったよ~。京王ホテルに泊まってね~。日本人は親切だね~。」と会話が乗ってきました。雑談をしている間に手続きは済んだよう。前回のように細かなチェックを受けることなく、最後は笑顔で「Have a good day!」 担当者によって個人差が大きいとは聞いていましたが、公共機関でもそのよう。妙な緊張感と開放感を味わいつつ、帰宅しました。

|

« Casa Loma! | トップページ | 領事館のピアノ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、海野です。日本に帰って来られてたのですね?短い時間のようでしたが・・・?
読まして頂いていると、とても有意義な時間を過ごされたようで楽しく拝見させていただきまた。

さて、日本は、西から暖かくなって来てますよ!卒業式、入学式、感動の季節です。若者が将来の夢を掴む為に、羽ばたく季節です。桜の季節でもありますね!ううそう、トロントには桜の木は有りますか?厳しい冬が終わり【と言っても設備がしっかりしているので、それなりに暖かいのかも?】春の息吹が、カナダに届き、そしてカナダの緑、水、空気、を満喫されるのですね!

ホールや、日本大使館での調律のお仕事、すばらしいご体験!頑張ってください。
私の友達も、もうすぐ帰ってきます。今度は、イタリアに行くと言っています。
それでは、内容の無い文章ですがまた、コメントさせて頂きます。

投稿: 海野 | 2008年3月 9日 (日) 11時01分

海野さん、こんにちは。コメントありがとうございます。久々の帰国は慌しかったのですが、やはり暮らし慣れた場所。春間近の日本を満喫してきました。日本にいた頃は寒いと感じていた冬もトロントに比べれば暖か。こちらは昨夜もまた雪が降りましたが、先日冬時間から標準時間に戻り、間もなく春が訪れることと思います。昨年9月に渡加した私はカナダの春、夏未体験。冬が長い分、こちらの人達は暖かい時期をとても楽しむのだとか。今から楽しみにしています♪
桜、日本人の方の個人宅に植えてあると言うのを聞いたことはありますが、どうなんでしょう…あの見事な桜の群生は日本だけでしょうか??お花見したいです。

投稿: mina | 2008年3月12日 (水) 10時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お休み>緊張+開放:

« Casa Loma! | トップページ | 領事館のピアノ »