« チキンカレー | トップページ | ナイアガラ③ »

2008年8月16日 (土)

杏干し~土用干し~

赤紫蘇を投入してから2週間経ちましたが、梅雨明けがなく土用干しのタイミングが計り辛いトロント。近頃は朝晩がだいぶ涼しくなり短い夏の終わりを感じさせられます。
久々にお天気の良くなった今日、杏の土用干しをすることにしました。

Dsc02239 Dsc02244

かわいい我が子は全部で27粒。瓶からざるに菜箸で移したのですが、親指が攣りそうになるほど大きくて重い…さすがはアンズ。
去年と比べると肌に張りがあり、色はちょっと薄いようです。去年の様子はコチラ→http://mina-440hz.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_db09.html

ベランダのない我が家は室内干しです。窓の外にはビル群が。素材も環境も去年とは大きく違う今年の杏干し。出来上がりが楽しみです。瓶を開けた時に嗅いだほのかに甘い香りが気がかりですが…。

|

« チキンカレー | トップページ | ナイアガラ③ »

手作り」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 杏干し~土用干し~:

« チキンカレー | トップページ | ナイアガラ③ »