« 昔食べた味 | トップページ | 誕生会 »

2008年12月 1日 (月)

衝撃の事実

5ヶ月、17週目に入りそろそろお腹の子も耳が聞こえるようになるようなので、音楽を聴く時間を増やすようになりました。そして生まれた後よく寝てくれる子になるよう、お腹にいる今のうちから洗脳すべく子守唄を歌ってみようかと思ったのですが、私が小さかった頃に母が歌ってくれた子守唄は2曲ありました。
1曲はオーソドックスな「ねんねんころりよ おころりよ」と誰もが知っている江戸の子守唄。
そしてもう1曲は「1匹かと思ったら2匹這いこんだ~、2匹かと思ったら3匹這いこんだ~…」というもの。江戸の子守唄と同じメロディーに乗せて1匹2匹3匹…と延々続きます。何かがどこかに這いこんでいるらしいのですが、正体は不明。ただただ這いこみ続けるのです。小さいながら屋根裏にねずみが這いこむのをイメージして聞いていたのですが、実際自分が歌うにあたって何が這いこむのかが妙に気になり始めました。
で、調べた結果衝撃の事実が。→コチラ
母がこの歌詞の全てを知っていたかは未確認ですが、これを全て歌われていたら寝るどころじゃなくなりそうです。想像するだけでも痛々しい…面白いけど。
私も何が這いこむかは伏せて、ただただ這いこませるだけにしようと思います。
同じように我が子も大きくなってからその衝撃の事実を知ることでしょう

|

« 昔食べた味 | トップページ | 誕生会 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 衝撃の事実:

« 昔食べた味 | トップページ | 誕生会 »