« サプライズ!! | トップページ | 注目株!コンサート »

2009年4月20日 (月)

Birthday Party!

近頃の週末はと言うと、ゆっくり起きて午後からのそのそとベビーグッズや食料品を買いに行く、というパターン。こちらのお店のほとんどは土日の営業時間が短く17〜18時には閉まってしまうため、週末の買い物はいつも急ぎ足。
そんな昨日、いつもベビーグッズを見に行くお店「moms to be...and more」での買い物帰り、そのすぐ近くに住む夫の同僚のカナディアン、Jimのお宅にお邪魔してきました。

というのも、この日はJimの一人娘BowのBirthday Party。親戚や隣人を招いてのディナーに私たちもお邪魔したのでした。

Dsc04149Dsc04156


オープンな広いキッチンなので皆ワインやビールを片手に集まり、ホストのJim夫妻は皆と話しながらも次々と料理を作っていきます。


Dsc04152Dsc04146

大きなガスオーブンや庭にあるバーベキューセットのコンロを使いながら、豪快な料理を仕上げて行くJim、朝から仕込んだという自家製トマトソースの煮込み具合や盛りつけるお皿を気にしている奥さんのMarnelle。2人は食通で、私たちもよくおいしいレストランを教えてもらったり、作り方を教わったりしていたのですが、実際に目の前で作ってもらうのは初めて。


Dsc04161Dsc04163

チキンの煮込みに自家製トマトソースのパスタ、マッシュルーム、トマト、カリフラワー、ガーリックのグリルに地中海風サラダなど、たくさんのメニューをバイキング方式で頂きます。料理を頂きながら、他にどんな料理がおいしいとか、近くにクロワッサンの美味しいベーカリーがあるとか、終始食べることばかり話していたらJimのお父さんが「おいしい料理を食べながらも、もう次のパーティーのメニューを話し合うのが、カナダ流だよ」とウィンク。さすがユーモアもカナダ流


Dsc04143Dsc04164

この日はBowのプレゼントに、定番「市松模様クッキー」を和紙を使ってラッピングして持って行ったところ、Marnelleが皆の話題に出してくれました。「こういう細かいことはできないけれど、豪快なカナダ流の料理を作って待ってるから、今度クッキー作り教えてね。赤ちゃんが生まれたらベビーシッターするから。」とMarnelle。そういう彼女は作家でもあります。残念ながら日本では出版されていませんが、英語を含め3カ国語で出版されている本もあります。
面白いのは彼女のミドルネーム「Tokio」。カナダではミドルネームに母親の旧姓をつけることも多いそうで、彼女のもそうらしいのですが、「トーキョー(東京)」みたいで覚えやすく、普通はあまり使われないようですが、彼女の場合はミドルネームで呼ばれることも多かったとか。
名前の話題から、産まれてくる我が子の名前の話になり、最近ようやく決まりつつある名前について相談したところ、評判は上々 日本では漢字の画数に始まり、最近では本当に凝った名前も多く、名付けにはほとんどの親が悩むところではありますが、カナダでは昔からある名前をそのまま付けることが多いそう。もちろん自分たちで名前を作る親御さんもいるそうではありますが。

17歳になったBow。家族ともおじいちゃん、おばあちゃん、従兄弟とも仲が良さそう。
家族のあり方はそれぞれの家庭によるけれど、Jim家は会話が多く、朗らかで素敵なお宅でした。

|

« サプライズ!! | トップページ | 注目株!コンサート »

トロント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Birthday Party!:

« サプライズ!! | トップページ | 注目株!コンサート »