« 2010年4月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年5月

2010年5月29日 (土)

初の2人旅行〜Vancouver〜

出張の多い我が夫。先月は出張が重なり、半分くらいは家にいたでしょうか?
結婚当初はそんな夫の出張に合わせてこっそりと一人旅行に度々出かけたものでしたが、多民族文化のトロントに越してからは街自体が面白く、また慣れない英語での一人旅に不安があったこともあり、すっかり大人しくなっていました。。が、カリフォルニアに越してきて4ヶ月。一人旅の芽がむくむくと。。。
車を手に入れたので運転が出来れば少々の遠出もできるのですが、未だ高速にも乗れず…。
やはり飛行機で移動するしかない…と、一人密かに旅の計画を練っていたのですが、当てにしていた航空会社のマイルがあと少し足りず
仕方がないので、出張で貯めたマイルを潤沢に持つ夫に打ち明けることに。一人ならまだしも、我が子との2人旅行などあっけなく却下されると思いきや、意外な反応。
「行ってきたら?」
しかも、マイルもプレゼントしてくれるとのこと。なんて素敵な旦那様なのでしょう(何かやましいことでも
ということで、晴れて我が子との2人旅行決行です。
行き先はカナダに住んでいながら行ったことがなかったバンクーバー。ロサンゼルスからは飛行機で3時間程なので、程よい距離です。
22日朝、日本出張に出かける夫と予定を合わせロサンゼルス空港まで車で出発。我が家からは1時間ちょっとの道のりなのですが、電車がないため空港までは車、若しくはシャトルを使うのが一般的なよう。
先に飛行機に乗る私たちを見送ってくれた夫でしたが、我が子をこよなく愛す彼がぽつりとつぶやいた言葉…
「子供と2人きりで旅行、いいなぁ」 ……卒乳したら父子でも行ける…かもね。

行きのフライトは3席並びの窓側、運良く真ん中の席は空席、そして通路側は子供好きなお兄さんだったので、いないいないばあをして遊んでもらったりしながら、我が子も機嫌良くあっという間にバンクーバーに到着。
ちょっと厳しかったのが入国審査。
「その子の親はあなただけ?」「父親がいますけど…」
「その父親は今どこいるの?」「日本へ向かう飛行機の中ですが…」
「彼はあなた達が旅行すること知ってるの?」「もちろん」
「では、彼からの許可証は持ってる?」「許可証??持ってませんが…
というようなことを執拗に聞かれました。夫からの許可証なんて。。と驚きましたが、近年不法移民が問題になっているため、審査も厳しいようです。
なんとか無事にカナダ入国。初めての2人旅行の地は我が子の生まれた国、と言っても、残念ながら記憶には残らないでしょうが。


Dsc06570

予約をしていたホテルにチェックインすると、通されたのはルームナンバー「444」…なんか不吉だなあ。
気を取り直して早速観光へ。先ずは観光案内所へ行き情報収集。そして、そのすぐ近くのカナダプレイスを散策していたら、泊まっていた船が出港するところに立ち会えました。我が子はぐっすり、夢の中でしたが。

Dsc06581

ストローラーを押しながらダウンタウンを端から端まで移動し、夕ご飯はDenman St.にある洋食屋さんで。

Photo

いつもは茹でた角切り人参はぺっと口から出すくせに、このグラッセは喜んで食べていた我が子。やっぱり美味しいものは分かるのね。
フライトも周りの人に恵まれて問題なく、離乳食も後期になりだいぶ食べられるものも増えてきたので、1日目は思ったよりも順調な滑り出しでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 4日 (火)

祝☆1歳

May Day生まれの我が子、1歳を迎えました。

Dsc_5174

つい1年前のことなのに、もっと前のことのように感じられます。
カナダで生まれ、アメリカに引っ越し。あっという間の1年でしたが、私達にとっては遠く、憧れだった海外も、我が子にとってはそうではなくなるのでしょうか。この子が大きくなった頃はどんな世界になっているのでしょうか。


Dsc_4956

Dsc_4991


1歳の誕生日プレゼントは木馬ならぬ「木ムース(Moose)」と、靴。我が子、未だ2足歩行は気分が乗らないようですが。お誕生日おめでとう、そして生まれてきてくれてありがとう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年9月 »