« 2010年5月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月

2010年9月 9日 (木)

久しぶりの…

すっかり更新がご無沙汰になってしまいました。
もともと日中のお昼寝の時間が短い我が子。12ヶ月を過ぎた頃は30分を2回してくれていたのに、近頃では11時前後に1回。添い寝すれば2時間くらい寝てくれる日もあるのですが、一人だとやっぱり30分前後。私の視線を注がれたい我が子、日中パソコンに向かっていると、私が座っているキャスター付きの椅子を押してパソコンから遠ざけようと必死です。というわけで、これはなかなか更新が出来ない言い訳です
カリフォルニアでの生活も8ヶ月が過ぎ、親子共々だいぶ慣れてきました。
我が子は慎重なようで、15ヶ月に入ってようやく一人歩きも安定。最近は市が主催する親子教室に参加したり、近所の公園に行ったりと行動範囲も広がってきました。


Dsc06891

今朝起きたら家の前の道路が濡れていました。どうやら昨晩雨が降ったようですが、前回降ったのはいつだったか…。忘れてしまうくらい久しぶりの雨。
止んではいるものの、空は未だどんより。日が出ていないせいで少し肌寒いので、お出かけするのをやめて家でゆっくりするとに。
パンだったり、シリアルだったり、流行の廃りはやりは早いのですが、我が子の最近のブームは白ご飯。なので、朝ご飯はおにぎりにすることが多いのですが、今日は時間があったのでスコーンを焼きました。私に似たのか、クッキーやケーキ、スコーンなど、粉ものは廃れることなくいつでも大流行。どんな時でも喜んで食べてくれますが、特に焼きたては分かるようで、「もっともっと」を何度も繰り返し、びっくりするぐらいの量を食べてくれます。いつもは我が子用に砂糖、バターを加減したお菓子を作りますが、最近買ったのレシピで作った今日のスコーンは我が子も一緒に食べられます(写真はアレンジして自分用にグラニュー糖をまぶして焼いたものですが)。あつあつを私も我が子も「もっともっと」と、たくさん食べました。


Dsc06831

日本は猛暑が続いているようですね。カリフォルニアの夏は初体験でしたが、どうやら今年は冷夏だったようで、クーラーをつけた日は数える程。日中は日差しは強いものの日陰に入ると肌寒い日も多く、想像していた「カリフォルニアの夏」とは少し違いました。
写真は、そんな中暑い日を狙って行った近所のプールでの光景です。魚のように水が大好きな夫に比べ、水が怖く未だに泳げない私。どうやら我が子は私に似てしまったよう…おそるおそる水に近づくものの、顔に水がかかると逃げ惑っていました。顔は完全に夫に似てるのになぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年10月 »